プロフィール

私たちハーベストオールスターズは広島を活動拠点としているチェロアンサンブルです。
2001年の設立より毎年合宿やグループ内発表会などの活動を続けています。
2013年には結成10年目、2020年には20年目の記念として演奏会を開催することができました。
チェロの心地よい響きを皆さまにお届けできるよう、メンバー一同日々練習に励んでいます。

グループ名ハーベストオールスターズ
設立2001年
創設者:遠藤 和子(現、広島交響楽団チェロ奏者)
講師 末永 幸子
広島音楽高校を卒業、武蔵野音楽大学音楽学部器楽学科を首席で卒業。 
同大学大学院修了。卒業演奏会、第25回広島市新人演奏会に出演。
マイタウンオーケストラ広響in安芸区、第156回日演連推薦新人演奏会にて
広島交響楽団と共演。
チェロを川口文、秋津智承、花崎薫、マーティン・スタンツェライト、室内楽を
ツォルト・ティバイ、菅原英洋、クレメンス・ドル、重奏伴奏法をゲオルギ・バデフの
各氏に師事。
現在、あきクラシックコンサート実行委員会委員、広島音楽高校非常勤講師。
講師 宮本 隆一
広島市安佐北区出身。
2008年、東京音楽大学卒業。
卒業後、東京音楽大学大学院音楽研究科、科目等履修生として研鑽を積み、2011年修了。
チェロを秋津智承、苅田雅治、D・フェイギンの各氏に師事。
第8回日本アンサンブルコンクール室内楽部門 優秀演奏者賞 全音楽譜出版社賞を受賞。
現在、広島を拠点に演奏活動、演奏指導を行っている。
メンバー30余名(2021年現在)
幅広い年代のチェロ好きが集まって、講師の指導のもと和気あいあいと練習・演奏会を楽しんでいます。